right2.gif (261 バイト)おいらの釣行記    1999.10

青物を求めて  〜沼津へGO〜

1999.10.30(土)
小潮

ボート:YUKIKO号
天候:晴れ
北東風
海況:ベタナギ
満潮: 9:49
干潮:15:14
(内浦湾)
水温:22.6℃

二人の釣果
イナダ40〜45cm×7
アジ15〜20cm×48
ソーダガツオ×2

 

タモ竿の使用回数 6回
一度は一荷で釣れたもので・・

 

先週、広瀬さんの青物爆釣情報を聞いたおいらは直ぐにでも沼津へ駆けつけた〜い!という気持ちで一杯だったのだが、そう簡単に会社を休めるワケも無く、その上になんと風邪をひいてしまったのだからどうしようもない・・・。ナントか週末までには大分体調も良くなってきたのだが、1人でボートの準備や片付けが大変だろうとのんぶーさんが私に天使の声を掛けてくれた!ボートも車も乗せて頂けるということで、おいらは楽々サービスパック釣行になってしまいました。のんぶーさん、ありがとうです(^_^)/。

当日は広瀬さんご兄弟とご一緒になり、盛り上がらずにはいられないムードです。風もなくベタナギの海を走り、ポイントに着くと魚探には早速反応アリ!サビキ仕掛けを落とすとすぐにアジのシグナルが!ピク、ピク、グィ〜ンと気持ちのいい竿の曲がり。ヤッホー!いい調子いい調子!そして早速アジの泳がせを用意した。暫くすると泳がせ竿がチリンチリンと鳴る。そう、鈴を付けておいたのである。竿は不自然な動きを始め、手に持ち替えて食い込みを待つ・・・。すると竿がガツ〜ンと海中に入る。手応えも確かだ。ワラサ級だ(^_^)vとニコニコしていたら口切れで・バ・ラ・シ(@_@) 気を取り直し新しくアジを付けてまたもや海中へ・・「大きくなって帰ってくるんだぞ〜!今直ぐにね〜!」と唱えて潜っていただくと願いが通じたのか直ぐにアタリ!今度は引きも先程よりは軽かったが、ぷりぷりイナダくんが上がった(^^)/ その後アタリが遠のいてしまったが、昼頃から潮が動き始めてくると泳がせでまたまたぷりぷりくんGET!以前に九州に行ったときに買っておいた関アジ用太サビキ仕掛けにもイナダくんがHIT & GET!一度は一荷で上がってきたぁ〜(@_@) のんぶーさんも泳がせ仕掛けでGET!アジもほどほどに釣れ上がり、お土産も十分出来たので納竿することにした。

バックに富士山、海は鏡のよう・・・。右側が広瀬さんです。
広瀬さんと弟さんの兄弟船

沢山釣れましたよん!
のんぶーさん

プリプリイナダでした
二人の釣果

タナを釣れ! 〜風よ止んでくれ〜

1999.10.23(土)
大潮

ボート:くるとん
天候:晴れ時々曇り
北東風やや強
海況:やや荒れ
満潮: 3:15
干潮: 9:29
(小田和湾)
水温:20.7℃


イサキ×2
アカイカ×1
アジ×5
エソ×2
キダイ×2

 

タモ竿の使用回数 1回

 

朝、出航準備をしているとケンタートルを積んだトッポがご登場。小太郎丸さんだ!挨拶も早々に2人で準備をしながら狙いをお聞きすると小太郎丸さんはアマダイ狙いのようで、エサはオキアミのみという意気込みにはオドロキ。おいらはいつものアジを釣って泳がせのパターン。ボートを海に浮かばせて魚探のスイッチを入れると水深が表示されない!参った〜センサーを耳に当てると音がしない。内部故障かセンサーかコードが?接続コネクターをいじってみるとプツップツッと復帰した。ホッ!どうやらコネクターの接触が悪いようである。今日は何度かこの症状に悩まされ、アジを狙うには辛い釣りとなってしまった。今回はウィリー仕掛けでイサキも狙いながら望んだのだが、どうも釣れない。シャクリ方のタイミングが悪いのかウィリー色が気に入らないのか、最後はサビキにするとアタリは増えた。魚探の反応はバッチリ出ているがこの影にはソーダ、サバ、アジ、イサキ、スズメダイの層があり、ちょっとタナがずれるとソーダやサバのお祭りになってしまう。反応は出て嬉しいのだがその中で狙った魚だけを釣るのはかなりキビシイ。9時過ぎに風が強まってきたので安全を考えて岸側に戻って端物を狙うがエソくんからのコールだけ。小太郎丸さんに連絡を入れると仕方なく浅場でカサゴ狙いをしているとのこと。しかし、天は味方してくれた!昼頃から風も弱まってきたのだ。そして再度沖に出撃した小太郎丸さんから「アマダイ釣れましたよ〜」と連絡が入る。おいらも参戦したがキダイと端物用に出した竿にアカイカが掛かったのみで終わってしまった。自宅に戻って魚探のチェックをしたところコネクターの接触部分を磨いて掃除をしたら直りました。多分・・。でもちょっと不安・・・。

10m〜30mに反応!
バッチリ魚影が

良型ホウボウGET
小太郎丸さん

さすがアマダイ名人!
海上でお会いした関沢さん

第一回カートップボート・フィッシング大会inよこすかに参加! 〜持ってて良かったぁ〜

1999.10.17(日)
小潮

ボート:くるとん
天候:曇り
北東風やや強
海況:やや荒れ
満潮:10:04
干潮:15:08
(長浜沖)

エソ×2
ソーダガツオ
(盛り沢山・全リリース)
貞○丸×1
超大物!(乗船者も大物!)

タモ竿の使用回数 1回

 

ついにこの日がやって来た!そうです関東で64艇の参加となったカートップ大会が三浦半島・長浜海岸で開催されたのです。

その日の朝、4時頃に現地へ着くと既に何艇かのカートッパーが集まられていて、中には前日もボートを出した方もおられるとか・・(広瀬さんもだった!)

挨拶を交わしながら各自出航準備をし開会式が行われ、いよいよ沖へと出陣となった。ところが今日はあいにく風が強い。沖は白波が出ていて目的のポイントには到底無理な状態。山陰で風を遮られる辺りでどうしようカナ〜とボ〜っとしているとkazzさんと鶴吉丸の吉さんを乗せた貞○丸がバックをしながら近寄って来た(@_@)

kazzさん「まささ〜ん、エ、エンジンが前進しないんですよぉ〜!」 まさ「え゛っ〜!ちょっと待っててねぇ〜」と取り出したのはこんな時の為に持ち込んでいた”船外機トラブルマニュアル”。(BOAT BOOKSのコーナーを見よう)もちろん海上では初のご利用。テキストから判断するとどうやらペラの軸にあるシアピンが折れている症状のようである。まずは貞○丸ともやいを結び曳航しながらもう少し波のない場所へ移動しおいらはアンカーを打ち、kazzさんはエンジンを船内に入れてペラ解体。やはりシアピンが原因だった(^_^)v無事交換も終了し、貞○丸も全快快調!良かった良かった〜(^^)/

おいらもポイントを変えて挑戦するがソーダの入れ食いだし、冷凍小アジを落とせばエソくんからのコールだけ。まぁこんなもんでしょう(^_^;)

ソーダくんが掛かっただけ・・・
またもや巨大ウキの登場!

kazzさん、修理中でもこの余裕というか笑うしかないというかのVサイン
シアピンを交換するkazzさんと鶴吉丸の吉さん

あぁ・・、UPしたくなかった(^^;)
冴えないねぇ〜

イナダは何処?   〜小太郎丸さんと拓也くんを乗せてGO!〜

1999.10.10(日)
大潮

ボート:Ebosea
天候:晴れ
北東風やや強
海況:やや荒れ
満潮: 5:06
干潮:11:21
(逗子湾)


サバ
ソーダガツオ

甥の拓也くんの釣果
マダイ28cm×1
サバ
ソーダガツオ
ヒメコダイ

タモ竿の使用回数 1回
拓也くんのマダイを慎重に・・

本当は今日はある記念日なので釣行は諦めていたのだが、カミさんから許可が出たため小太郎丸さんと自分の甥の拓也くんをお乗せして、早朝よりイナダを狙うべく江の島沖へ!補機の8馬力で曳き釣りをしながら向かったのであります。北風がやや強く白波も少し立っている状態でしたがEbosea&8馬力は問題もなく波を切って走り、頼もしい限りです。江の島沖に到着するまでサバとソーダを曳き釣りでGETしイナダ船団の外れの水深28mにアンカーを打ち戦闘開始です。まずは拓也くんに仕掛けとエサの付け方をレクチャーし、、タナを水面から15m位から上を誘うようにと指示。しばらくしておにぎりを食べていた拓也くんの竿が曲がっている!上がってきたのはなんとマダイだった(^O^) タナを聞くと13mというから小太郎丸さんとおいらはびっくり(@_@)今日は凄い釣りになりそう・・・。そしてハセさん夫婦と合流し、さらに盛り上がってきた(^^)/

そして小太郎丸さんに40cm程の良型サバが掛かりそろそろイナダもと思っていたが、残念ながら顔を見ることができずアマダイへと変更し、ハセさん達と離れてポイントを目指す。

しかし今日はどうしたものかヒメコダイからたまにコールがあるだけで肝心の本命からは音沙汰ナシ。陽もだいぶ傾いてきたところで今日は仕方なく納竿することにした。

釣果も残念ながら帰航時にまたまたエンジンの音がおかしくなってしまった。おいらも今日分かったことだが、小太郎丸さんは非常にエンジンに詳しいお方でEboseaのエンジンを診ていただくとこれは修理が必要だと判断。細かく説明をしていただき、しばらくEboseaはお休みすることになりそう。(T_T)それにしても今回は小太郎丸さんに乗っていただけて本当に助かりました。私ももっと勉強しなければ・・・。

 

wpe10.jpg (14921 バイト)
彼の将来が楽しみです

wpe14.jpg (6266 バイト)
ハセさん夫婦もご登場

wpe16.jpg (11738 バイト)
小太郎丸さん
彼はなんと900ccのバイクでツーリングもされる方なのです!

長浜へ下見に・・・   〜のんぶーさんとGO〜

1999.10.2(土)
小潮

ボート:くるとん
天候:曇り
北東のち南西やや強風
海況:ナギのち荒れ
満潮: 3:12
干潮:10:18
(小田和湾)


サバ多数
ヒラソーダ×1
キダイ×2

タモ竿の使用回数 0回
ウ〜ン

10/17に行われる「第1回カートップボート・フィッシング大会INよこすか」の開催地である長浜の様子を探ろうとのんぶーさんと各自マイボートを積んで出掛けてみました。

朝はベタナギのコンディションでこりゃ〜チャンス!とまず深場から調査に行くことにし、80mラインをアマダイ狙いでやってはみたものの上がって来たのは小さなキダイのみ。それでも針を飲み込んでしまったので仕方なくクーラーへ。次に60mラインを探りながらサビキ仕掛けを落としてみるがサバが上がるのみ。今度は50〜40mを流してみたがソーダとサバくん。亀城根周りにはイサキ狙いの船団が形成され入る余地もままならない状況だった。浅場でイナダ狙いの船団も今日はあまり上がっていない様子。2週間後に期待!南西風が強くなる前にと12時には沖上がりをしたのであります。

沖上がりするとサンタクさんと後藤さんにお会いすることができました(^_^)/

今日、長浜沖へ出てみておいらなりに参加される方へのアドバイスです。

遊漁船が亀城根から三戸浜まで結構集まっていました。当日はどうだろうか?できれば空いてて欲しいモンです。(^^;)釣り船や職漁船の往来が結構あり、引き波にはくれぐれも注意。周囲の確認を怠らないようにしよう。湾内に定置網も3つ?あるので航行時など注意が必要です。もちろん定置網に繋いではいけませんょ。

長浜はご存じの通り北西〜南西に湾口が開けているので、今日も南西風が吹き始めると海岸での波が立ってきました。早めに対処したほうがいいでしょう。また、離着岸時はその時の波によっては膝上まで足が浸かることがあり、今日はまだ暖かかったのでサンダル&ズボン捲くって沖上がりしましたが、状況によってはウエイダーを使用した方がいいと思います。

浜から海を見て右側が岩礁帯になっています。今日は濁りもなく澄んでいて肉眼でも分かりました。暗岩もありますので気を付けて航行しましょう(^^)/

wpe14.jpg (4467 バイト)
のんぶーさん


wpe16.jpg (14632 バイト)
サンタクさんと後藤さん

 

btn_138.gif (3058 バイト) btn_142.gif (3080 バイト)